Parent Child Interaction Therapy : PCIT
<保険診療をご希望の方へ>
親子が若松町こころとひふのクリニックに直接来院していただける場合、当クリニックではPCITを保険診療の一環として提供することができます。
1)現在、子どもか養育者、あるいは両方が、発達やメンタルヘルス、行動等の問題から、すでに医療機関、療育機関、その他公的機関等にかかっているが、子どもの問題行動がなかなか解決しない場合や、養育者が子育てに自信が持てない場合、その他子育て関連の悩みが大きい場合は、かかりつけ先から情報提供書をいただいたうえで受診していただくと、スムーズにPCITに導入が進むことができます。
2)子ども・親ともかかりつけ先がない場合や、以前受診していたが今はどことも繋がっていない場合などでも、保険診療の対象となる可能性はありますので、クリニックまで通える方は遠慮なくご相談ください。
1)2)に該方は、まずは電話にてご相談ください。
受診相談電話番号 03-6380-0933(日本PCIT研修センター)
なお、お電話は、火、水、木、金の13:00ー16:00にお願いします。
該当時間での電話が難しい方は、
e-mail: kawasaki@pcittc-japan.com
にメールでご相談いただくこともできます。
<インターネットでの受療をご希望の方へ>
当クリニックは 日本PCIT研修センターやPCIT子育て支援(CodeU)と協力してインターネットPCITの実践に取り組んでいます。
遠方にお住まいのご家族や、手軽にPCITに取り組みたい方は
CodeUPCIT子育て支援のホームページから、予約ページのオンライン子育て相談(初回)にご予約をお願いいたします。なお、オンラインでの受療は自費となります。詳細はPCIT子育て支援のホームページをご覧ください。
PCITに関するお問い合わせについては下記e-mailか電話にお願いします。
e-mail: kawasaki@pcittc-japan.com
TEL:03-6380-0933
★土曜日の診療は日本PCIT研修センターで実施します。
★保険、自費ともに対応可能ですが、土曜日は自費のみのご対応となります。自費金額についてはお問合せ下さい。
PCITの診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 09:00 |12:00 | 休診 | 要相談 | 〇 | 要相談 | 要相談 | ★ |
午後 | 13:00 |17:00 | 休診 | 要相談 | 〇 | 〇 | 要相談 | ★ |
〇 保険診療可能枠
★ 自費対応:日本PCIT研修センターかPCIT子育て支援で実施